お知らせ/ブログ

製作・作業事例 #14 SS カバー

いつもお世話になっております。

 

今回は鉄でカバーを製作しました。

 

ピッタリ合うカバーを製作するためにはそれぞれの担当者が精度を出す必要があります。

このような製作物も弊社で加工が可能です。

 

 

この度は御注文頂き、誠にありがとうございました。

【告知】モノづくりフェア2021(福岡)に加工品を出展します!

いつもお世話になっております。

 

10月13日から開催される『モノづくりフェア2021』にて島根県鐵工会様のブースの一部に弊社加工品を置いて頂けることになりました。

弊社からは板金製品(SUS製)をお渡しする予定となっております。

 

ご来場される方はぜひご覧ください!

 

 

 

《モノづくりフェア2021 HP》

https://www.nikkanseibu-eve.com/mono/

 

 

《島根県鐵工会様 HP内記事》

鐵工会 展示会出展のお知らせ

 

【新規設備】DIGIBEND400導入しました!

いつもお世話になっております。

 

本日、AMADA様よりDIGIBEND400(水平ベンダー)を導入しました!

 

 

ベンダーという名前の通り、曲げ加工をおこなう機械になります。

以前からパイプや丸棒等の曲げ加工で精度及び質を上げたいと考えていました。

また、通常のベンダーで曲げていたフラットバー等のL曲げも可能です。

金型等を工夫してなんとか曲げていたものも、治具次第ではありますが加工が可能となります!

 

 

 

弊社の曲げ担当者も真剣になって聞いています…

 

 

ご用命は福田鉄工所HP内のお問い合わせページまたはお電話にて承っております!!

製作・作業事例 #13 SS ダクト

いつもお世話になっております。

 

今回はステンレスではなく鉄の加工になります。

製品の見た目の良さには自信があります!

 

 

 

弊社ではステンレスと鉄の割合がちょうど同じくらいの比率でご依頼頂いております。

【鉄:約45% ステンレス:約45% その他(銅/アルミ/真鍮 など…):約10%】

 

鉄製品の場合、そのままにしておくとサビが発生してしまいますので、処理が必要になってきます。

・焼き付け塗装(外注)

・サビ止めペンキを塗る(自社)

・メッキ処理(外注:溶融メッキ、電解メッキ)

 

お問い合わせはHPまたは電話にて承っております!

 

この度は御注文頂き、誠にありがとうございました。

製作・作業事例 #12 SUS U字曲げ

いつもお世話になっております。

 

今回もSUSの曲げ加工品です。

 

 

弊社ではさまざまな加工ノウハウを蓄積しておりますので、こちらからご提案させて頂くことも可能です。

お問い合わせはHPまたは電話にて承っております!

 

この度は御注文頂き、誠にありがとうございました。

採用情報

Job in Fukuda Style

あなたが求める技術研鑽の
場はここにあります。

採用情報について詳しくは